おらおら

今まで必死で頑張ったとか、死ぬほどやったということは一つも無い。何かに興味を持って真剣に一定期間打ち込んだということも無い。なんとなく中途半端でいやだ。でも、いつも中途半端になってしまう。とても怠惰なやつだし、優しさのかけらもない。他人の…

阪神大震災のとき、倒壊した家屋の下敷きになった人のうめき声(何を言っているかわからないけど声)を頼りに、瓦礫を取り除いて必死で助けようとしているおじさん、体育館の毛布にくるまってふて寝しているお兄さん、毛布や水をたくさん独り占めしてあとで…

かるちゃーしょっく

小、中、高、大と私立には縁がなかったんで、逆に私立の雰囲気ってのに興味があったりします。で、東大には私立一貫系の人が結構いるんで、「どんな感じ?どんな感じ?」とよく質問攻めしてたんですが、なんかみんな、のほほーんとしていて「普通だよ」とく…

それは急に押し寄せてきた

私はどちらかというと数年前まで、自分の感情をあまりにも悪者扱いしてきたような気がする。説明しづらいのだが、これは意識的に感情を抑えるということではなくて、かなり無意識に近いが全くの無意識でもないようにも思う。だから、なかなか気づくことがで…

きてます

親戚のおばさんが家庭のことで悩みがあるということで神様に観てもらうことになった。私は暇そうにしていたので一緒に連れて行かれた。ちょっと大き目の普通の家の中に入ると、応接間が待合室のようになっていてたくさんの相談者が待っていた。どの病院いっ…

なんだかな

青森あたりは十和田湖付近の山道などを走らないかぎり、道路に雪が積もっていたり凍結していることは少なかった。しかし、私が乗った車は冬の十和田湖にも向かったわけで道路真っ白状態で峠道を走ることになった。運転者はリーダー風な方だったのだが、もち…

はじめて

東北地方に行ってきます。まだだけど。よいご身分です、はい。

検索

「プライヴァシー権 肖像権」でグーグル検索するとこのブログが1位で出てくる。「プライヴァシー権」だけで検索しても3位で出てくる。ここには何もないよ。でも、ほんのちょっとだけ、憲法の教科書から定義だけでも抜書きして貼っておこうかなんて、、、思わ…

2月8日の日記

思ったよりはかどらない。 気が付いたら目を開けたまま寝てた。 気持ちよかったなあ。なんか今日、ぽかぽかしてたよ。

歩行者と自転車

クローズアップ現代でやっていた。自転車が歩道を我が物顔で通行しているという導入から始まり、まず、自転車に引かれて歩行者が死亡した事例が紹介される。夜中に照明をつけずに高速で走ってきた自転車と衝突した男性が地面に頭を打ちつけたというもの。さ…

公民館

隣の駅の近くに図書館と公民館があって両者は同じ建物内にある。図書館は夜7時に閉まる。公民館は夜10時に閉まる。公民館にはロビーがあって新聞が置いてあり、20ほどの座席とテーブルが設置されている。そのほか昼間に食堂として使用されていた椅子、机も使…

ちょっときた

せろはんさんのこめんとにちょっときた。私もそうかも。 長くなるかもなのでここに。自分が身体的な労働に異常にこだわるのはけっこう少年期からの劣等感を引きずっているからかもしれないなと思った。小学校のころから父親の建設現場に手伝いにいくことがあ…

給食費

うちもなかなか親が払ってくれなかったよ。給食費の支払いはかなり優先順位が低かったよ。けど最終的には払った。子どもが粘らないと払ってくれなかった。給食袋を提出しないのは子どもである私たち(弟妹も)にとっては非常に恥ずかしく屈辱的なことだった…

マインド

外捜の危険をそれ程気にしないマインドに適合的な合理的体系 ↓ 当然、危険(損害)は発生する。 ↓ そのような体系から導出される合理的な対処は、外捜の危険をいささかも減じる効果がなく、当然失敗する。 ↓ しかしこの体系に固執し続ける。この体系に照らす…

帰省

関連:http://d.hatena.ne.jp/shootan/20061207図書館と郷土資料館に寄った。あまり時間がなかったのでメモも取らずざっと町誌(ウィキペディアはここからそのまま書いてたなあ、さっき調べたけど)をめくる程度だった。うちの町は村が五つ寄って町になった…

さよーならー

良い年を〜

忘れられた日本人

「忘れられた日本人」宮本常一(岩波文庫) すわんさんのブログ(http://d.hatena.ne.jp/mescalito/)を経由して知りました。これは他の人にも読んでもらいたいと思ったので少し感想などを書いておきます。特に、「田舎に帰るのがうざい」と思っている地方出…

ぱとす補充

♪ほっとばーしる あついパトスで おっもいーでをうらぎるなーら♪っと

家族

せろはんさんのエントリ http://d.hatena.ne.jp/serohan/20061203 でちょっと思い出したのがラッセルの「幸福論」の「13章家族」の部分です。 少しだけ引用(岩波文庫より) …私は、親としての感情を非常に高く評価するものの、よく行なわれているように、母…

誰か実有の相に著せざる

…また、いとけなき子をすかし、おどし、いひはづかしめて興ずることあり。おとなしき人は、まことならねば、事にもあらずと思へど、おさなき子には身にしみて恐ろしく、はづかしく、あさましき思ひ、誠に切なるべし。是をなやまして興ずること、慈悲の心にあ…

ほんと雑感

「盗難頻発により館内に監視カメラを設置しました。映像につきましては皆様のプライヴァシーに注意を払い目的以外の使用はいたしません。」という趣旨の貼紙が図書館に貼られていたとします。どこぞの大学図書館かもしれませんwそのときはその文の中の「プ…

あんまり書きたくないけど

他のブログさんにコメントしたけどちょっと問題のあるコメントだったかもしれない。 よくわからないのですが (しゅー) 2006-11-04 16:56:55 いじめってのはいじめられている側からしたら理解不能ですよ。小学校6年の秋くらいに店にお使いにいったとき、中学…

haの続き

「何いってんの〜。昔はみんなやりたいこともがまんして頑張ってきたんだよ」 「・・・」どは〜wまたか〜 話がかみ合ってないw自分の人生でなしえなかったこと。後悔や欠落は自力で補うしかないような気がするから、道連れになることは御免蒙りたい。がん…

ha

「どうして無理って決め付けるの?やってみないとわからないよ。がんばればできるよ。」 「そういう問題じゃないんだよ。やりたくないから無理なんだよ。」

ちょっとだけ

http://d.hatena.ne.jp/NairFess/20061015#1160853091を読んでちょっとこのあたりを思い出しました。 「クリトン」岩波文庫より引用します。…ソクラテス:では、人はどんな場合にも不正を行なってはならないのだね。 クリトン:むろんならない。 ソクラテス…

団塊

うちの両親ってそういえば団塊の世代なんだよなあ。 パワフルだよなあ、としみじみ感じ入る今日この頃。

そろそろ我慢の限界だ

http://d.hatena.ne.jp/Leibniz0/20060929#p1なかなかうまくいかんよね。仕返しは法に触れるようなものではなくて、もうちょっと巧く適度なものにして。。。というのはお節介かもしれませんね。うちもまたうまくない状況になりつつある。父方の親が母に対し…

試験

終わったーーーーーーーーーーーー。よっしゃあーーーーーー。ばっちこーいよきにはからえ〜

だいぶ前にニュースか何かでちらっと見たんだけど。具体的なシチュエーションを演劇して見せて、「こういう場合は嘘をついてよいか悪いか」とか、子どもたちに考えさせる教育企画?のような催し。例えば、友人がバイク乗り回していることを学校の先生に聞か…

徹夜萌えー

シャワー浴びたくなって戻ってきました。 積み上げ方式で形成された、本やプリントのタワーが崩れまくってよく考えたら足の踏み場がないなあ、駄目人間いっちょあがり。試験中はいつもこんな感じ。 かなり早いけど電車空いている時間だから風呂あがったらす…