2006-01-01から1年間の記事一覧

さよーならー

良い年を〜

忘れられた日本人

「忘れられた日本人」宮本常一(岩波文庫) すわんさんのブログ(http://d.hatena.ne.jp/mescalito/)を経由して知りました。これは他の人にも読んでもらいたいと思ったので少し感想などを書いておきます。特に、「田舎に帰るのがうざい」と思っている地方出…

ぱとす補充

♪ほっとばーしる あついパトスで おっもいーでをうらぎるなーら♪っと

家族

せろはんさんのエントリ http://d.hatena.ne.jp/serohan/20061203 でちょっと思い出したのがラッセルの「幸福論」の「13章家族」の部分です。 少しだけ引用(岩波文庫より) …私は、親としての感情を非常に高く評価するものの、よく行なわれているように、母…

誰か実有の相に著せざる

…また、いとけなき子をすかし、おどし、いひはづかしめて興ずることあり。おとなしき人は、まことならねば、事にもあらずと思へど、おさなき子には身にしみて恐ろしく、はづかしく、あさましき思ひ、誠に切なるべし。是をなやまして興ずること、慈悲の心にあ…

ほんと雑感

「盗難頻発により館内に監視カメラを設置しました。映像につきましては皆様のプライヴァシーに注意を払い目的以外の使用はいたしません。」という趣旨の貼紙が図書館に貼られていたとします。どこぞの大学図書館かもしれませんwそのときはその文の中の「プ…

あんまり書きたくないけど

他のブログさんにコメントしたけどちょっと問題のあるコメントだったかもしれない。 よくわからないのですが (しゅー) 2006-11-04 16:56:55 いじめってのはいじめられている側からしたら理解不能ですよ。小学校6年の秋くらいに店にお使いにいったとき、中学…

haの続き

「何いってんの〜。昔はみんなやりたいこともがまんして頑張ってきたんだよ」 「・・・」どは〜wまたか〜 話がかみ合ってないw自分の人生でなしえなかったこと。後悔や欠落は自力で補うしかないような気がするから、道連れになることは御免蒙りたい。がん…

ha

「どうして無理って決め付けるの?やってみないとわからないよ。がんばればできるよ。」 「そういう問題じゃないんだよ。やりたくないから無理なんだよ。」

ちょっとだけ

http://d.hatena.ne.jp/NairFess/20061015#1160853091を読んでちょっとこのあたりを思い出しました。 「クリトン」岩波文庫より引用します。…ソクラテス:では、人はどんな場合にも不正を行なってはならないのだね。 クリトン:むろんならない。 ソクラテス…

団塊

うちの両親ってそういえば団塊の世代なんだよなあ。 パワフルだよなあ、としみじみ感じ入る今日この頃。

そろそろ我慢の限界だ

http://d.hatena.ne.jp/Leibniz0/20060929#p1なかなかうまくいかんよね。仕返しは法に触れるようなものではなくて、もうちょっと巧く適度なものにして。。。というのはお節介かもしれませんね。うちもまたうまくない状況になりつつある。父方の親が母に対し…

試験

終わったーーーーーーーーーーーー。よっしゃあーーーーーー。ばっちこーいよきにはからえ〜

だいぶ前にニュースか何かでちらっと見たんだけど。具体的なシチュエーションを演劇して見せて、「こういう場合は嘘をついてよいか悪いか」とか、子どもたちに考えさせる教育企画?のような催し。例えば、友人がバイク乗り回していることを学校の先生に聞か…

徹夜萌えー

シャワー浴びたくなって戻ってきました。 積み上げ方式で形成された、本やプリントのタワーが崩れまくってよく考えたら足の踏み場がないなあ、駄目人間いっちょあがり。試験中はいつもこんな感じ。 かなり早いけど電車空いている時間だから風呂あがったらす…

おりゃおりゃ〜

はあ、この寝不足状態でまた徹夜かあ。 ブログ書いている時点であうとだな。 でも、卒業するべ、これだけはゆずれん。

さらには、胸騒ぎの担任、胸騒ぎの家庭教師、胸騒ぎの運動会etc.

はげしく同意w。ちょっと思い出したのですが、以前どこかでこんな自我持参のコメントある方に書いたことがあります。 家庭教師はやっぱりこわいですよね。私がもし親ならそう思います。私はそれがよくわかっていたので、いつでもやめさせてもらってもよいし…

やっちまったか

せろはんさんのブログのエントリ http://d.hatena.ne.jp/serohan/20060902 に次のようにコメントしたのだけど。。。 shootan 『意見というよりは、自分のことを書いてみます。私の場合どちらかというと、中学の慣習的ないじめやエロエロ攻撃から離脱したくて…

あり?

http://www.nikkeibp.co.jp/sj/column/w/15/index.htmlだいたい良いんじゃないですか。結果論的には。というか私も随分結果論で書いてるよなあとちょっと痛かったりします。ちょっと目盛っとく。ちょっとだけ感想。 勉強ができるということは賢い子だという…

さっきNHKの環境アーカイヴスで、四大公害病、ヒ素ミルク、カネミ油症、尼崎公害、アスベストの映像を見たが、そのうち水俣病に関する白黒の映像の中で、猫が注射されて、壁に頭をぶつけたりもがいたりする様が映し出されていた。ところで例の子猫殺しのエッ…

ちょっとトンデモモデルを考えてみる

「ぱらしゅーと開いてもそもそも着地地点がない」そう感じるときいろいろと状況があるのだけど、その一つはこういうことではないか。共感できないが理解しようとするとき。それでも、超常的な力で目下の地形に変更を加えることなく、広大な底が知れない海に…

公私の区分

ken

「憲法とは何か」長谷部恭男(岩波新書)p9〜p10 「…しかし、人間らしい生活を送るためには、各自が大切だと思う価値観・世界観の相違にもかかわらず、それでもお互いの存在を認め合い、社会生活の便宜とコストを公平に分かち合う、そうした枠組みが必…